New Items
-
ラトビア音楽CD Laiksne - Es jauna būdama
----円
1993年に結成されたフォークロアグループLaiksneのアルバムです。Laiksneはラトビア全土の民謡やフォークダンス音楽を奏で、歌っています。こ…
-
ラトビア音楽CD Saucējas - tradicionālās dziedāšanas grupa
----円
2003年に結成された女性の合唱のループSaucējasはラトビア各地に伝わる伝統的な歌唱法を研究し、表現しています。このCDでは田舎の生活について女…
-
ラトビア音楽CD Baļķi - Te man tika
----円
ラトビア西部にある音楽の町リエパーヤで2000年に結成されたグループ、Baļķi。ルーツを大切に伝統音楽を、奏で歌っています。このCDでは春にまつわる…
-
オークのカッティングボード 文様入り
----円
オークの木を寄木でつくったカッティングボードです。丈夫な樫の木が使われていて、穴が空いているので使わない時は掛けて収納できます。ワンポイントにラトビア…
-
ポストカード(ニットのパターン 長方形) 5枚セット
----円
ラトビアのポストカードです。伝統的なミトン、手袋や靴下といったニットの柄が計36種類、パッチワークのように鮮やかに組み合わされています。ずどーんとした…
-
リネン/コットンのテーブルセンター ヘリンボーン柄
----円
ラトビアので織られたリネン・コットン製の織物です。100年以上民族衣装を作り続けているラトビア東北部のリンバジ村の工房で作られました。織り上がるまでの…
-
ラトビア音楽CD Auļi - Gadalokos
----円
ラトビアで人気の民族音楽バンド Auli。バグパイプとドラムによる音楽グループによるとても格好いい音楽です。古代のラトビア暦に対応して作った曲が収録さ…
-
ラトビア音楽CD SVIESTS 6
----円
ラトビアの民族音楽をそのままで、或いは多種多様なアレンジを加えたものを様々なバンドが演奏しているコンピレーションアルバムのNo.6です。 このNo.…
-
文様入り木製ピアス 太陽の木
----円
ハンノキの幹から作られた木製ピアスです。ラトビアの神様の文様が刻印されています。このピアスは発展や成長を意味する「太陽の木」がデザインされています。 …
-
文様入り木製ピアス 月
----円
ハンノキの幹から作られた木製ピアスです。ラトビアの神様の文様が刻印されています。このピアスは勇者の保護者を意味する「月」がデザインされています。 …
-
文様入り木製ピアス 明星
----円
ハンノキの幹から作られた木製ピアスです。ラトビアの神様の文様が刻印されています。このピアスは邪悪なものから守ってくれる「明けの明星」がデザインされてい…
-
文様入り木製ピアス 太陽
----円
ハンノキの幹から作られた木製ピアスです。ラトビアの神様の文様が刻印されています。このピアスは永遠の命を意味する「太陽」がデザインされています。 …
-
ラトビア音楽CD SVIESTS V
----円
ラトビアの民族音楽をそのままで、或いは多種多様なアレンジを加えたものを様々なバンドが演奏しているコンピレーションアルバムのNo.5です。 このNo.…
-
ラトビア音楽CD SVIESTS IV
----円
ラトビアの民族音楽をそのままで、或いは多種多様なアレンジを加えたものを様々なバンドが演奏しているコンピレーションアルバムのNo.4です。 このNo.…
-
ラトビア音楽CD SVIESTS III
----円
ラトビアの民族音楽をそのままで、或いは多種多様なアレンジを加えたものを様々なバンドが演奏しているコンピレーションアルバムのNo.3です。 このNo.…
-
ビーズ織りのピアス 小・緑(右)
----円
ラトビアのリガ市中心部にあるビーズ織りのアトリエ。自国の伝統文化に誇りを持つ女性作家が、ラトビアに伝わる神様の文様をモチーフに一点ずつ製作しています。…
-
ビーズ織りのピアス 小・赤(真ん中)
----円
ラトビアのリガ市中心部にあるビーズ織りのアトリエ。自国の伝統文化に誇りを持つ女性作家が、ラトビアに伝わる神様の文様をモチーフに一点ずつ製作しています。…
-
毛糸の手編みカバン
----円
ラトビアで見つけた手編みのカバンです。ウール製、ハンドルは木軸です。 華やかな色合いなので冬のお出かけが楽しくなりそうです。 【注意事項】 …
-
ミトンの手編みキット 8 (ラトガレ地方2)
----円
ラトビアの伝統柄のミトンの手編みキットです。ある程度編み物をされている方向けの商品です。 ラトビア東部のラトガレ地方にあるプレイリに伝わる模様で…
-
ミトンの手編みキット 6 (ヴィゼメ地方2)
----円
ラトビアの伝統柄のミトンの手編みキットです。ある程度編み物をされている方向けの商品です。 ラトビア北部のヴィゼメ地方にあるリンバジに伝わる模様で…
-
ミトンの手編みキット 4 (ゼムガレ地方2)
----円
ラトビアの伝統柄のミトンの手編みキットです。ある程度編み物をされている方向けの商品です。 ラトビア南部のゼムガレ地方にあるバウスカに伝わる模様で…
-
ミトンの手編みキット 3 (ゼムガレ地方1)
----円
ラトビアの伝統柄のミトンの手編みキットです。ある程度編み物をされている方向けの商品です。 ラトビア南部のゼムガレ地方にあるドゥアベレに伝わる模様…
-
ミトンの手編みキット 1 (クルゼメ地方1)
----円
ラトビアの伝統柄のミトンの手編みキットです。ある程度編み物をされている方向けの商品です。 ラトビア西部のクルゼメ地方にあるヴェンツピルスに伝わる…
-
ポストカード(野外博物館 建物外観 長方形) 5枚セット
----円
民芸市で有名なラトビア野外民族博物館のポストカードです。広い園内に移築されている様々な建物の外観写真がポストカードになりました。ずどーんとした長方形の…
-
ブックマーク(歴史博物館) C 5枚セット
----円
ラトビア国立歴史博物館所蔵アイテムがプリントされた紙製のブックマークです。このブックマークには19世紀のビーズ製ベルトの一部がプリントされています。 …
-
白樺模型 スポーツカー
----円
ラトビアの木製模型です。お客様御自身で組み立てていただく“プラモデル”の木製版です。素材は白樺が使われています。楽しみながら組み立てていただき、完成後…
-
白樺模型 バイク
----円
ラトビアの木製模型です。お客様御自身で組み立てていただく“プラモデル”の木製版です。素材は白樺が使われています。楽しみながら組み立てていただき、完成後…
-
白樺模型 ツリーと結晶
----円
ラトビアの木製模型です。お客様御自身で組み立てていただく“プラモデル”の木製版です。素材は白樺が使われています。楽しみながら組み立てていただき、完成後…
-
白樺模型 ブルドーザー
----円
ラトビアの木製模型です。お客様御自身で組み立てていただく“プラモデル”の木製版です。素材は白樺が使われています。楽しみながら組み立てていただき、完成後…
-
ポストカード(ラトビアの地図) 5枚セット
----円
ラトビアのポストカードです。1919年に描かれたラトビアの地図がポストカードとして復刻されました。古ぼけた良い感じの色合いです。 【注意事項】 …
-
ブックマーク(太陽の文様) 5枚セット
----円
古代ラトビア人は自然を神様と捉え崇拝してきました。それぞれの神様はシンボル化され、オーナメントとして飾られたり織物の図案に用いられたりしながら継承され…
-
ブックマーク(月の文様) 5枚セット
----円
古代ラトビア人は自然を神様と捉え崇拝してきました。それぞれの神様はシンボル化され、オーナメントとして飾られたり織物の図案に用いられたりしながら継承され…
-
ブックマーク(ユミスの文様) 5枚セット
----円
古代ラトビア人は自然を神様と捉え崇拝してきました。それぞれの神様はシンボル化され、オーナメントとして飾られたり織物の図案に用いられたりしながら継承され…
-
封筒付グリーティングカード(アウストラ グレー) 2枚セット
----円
ラトビアのグリーティングカードです。封筒も付いています。伝統的な文様がデザインされています。 【注意事項】 ・同柄2枚セットです。記載下代は2…
-
封筒付グリーティングカード(アウストラ パープル) 2枚セット
----円
ラトビアのグリーティングカードです。封筒も付いています。伝統的な文様がデザインされています。 【注意事項】 ・同柄2枚セットです。記載下代は2…
-
金券用封筒(アウストラ) 2枚セット
----円
ラトビアの金券用封筒です。伝統的な文様がデザインされています。日本のお札がぴったり収まる大きさです。 【注意事項】 ・同柄2枚セットです。記載…
-
封筒付グリーティングカード(アウストラ オレンジ) 2枚セット
----円
ラトビアのグリーティングカードです。封筒も付いています。伝統的な文様がデザインされています。 【注意事項】 ・同柄2枚セットです。記載下代は2…
-
金券用封筒(文様柄レース) 2枚セット
----円
ラトビアの金券用封筒です。伝統的な文様のレース柄がデザインされています。日本のお札がぴったり収まる大きさです。 【注意事項】 ・同柄2枚セット…
-
ポストカード(月の文様) 5枚セット
----円
古代ラトビア人は自然を神様と捉え崇拝してきました。それぞれの神様はシンボル化され、オーナメントとして飾られたり織物の図案に用いられたりしながら継承され…
-
グリーティングカード(ミトン) 5枚セット
----円
ラトビアのグリーティングカードです。伝統的なミトンの写真です。 【注意事項】 ・同柄5枚セットです。記載下代は5枚計の価格です。 ・カー…
-
ポストカード(太陽の文様) 5枚セット
----円
古代ラトビア人は自然を神様と捉え崇拝してきました。それぞれの神様はシンボル化され、オーナメントとして飾られたり織物の図案に用いられたりしながら継承され…
-
鉄製の壁かけフック C
----円
ラトビア野外民族博物館で年に一度行われる民芸市で見つけたロートアイアン作家さんによる鉄製の壁掛けフックです。真ん中の穴から釘で壁に固定して下さい。(釘…
-
鉄製の壁かけフック B
----円
ラトビア野外民族博物館で年に一度行われる民芸市で見つけたロートアイアン作家さんによる鉄製の壁掛けフックです。真ん中の穴から釘で壁に固定して下さい。(釘…
-
鉄製の壁かけフック A
----円
ラトビア野外民族博物館で年に一度行われる民芸市で見つけたロートアイアン作家さんによる鉄製の壁掛けフックです。真ん中の穴から釘で壁に固定して下さい。(釘…
-
白樺模型 そり
----円
ラトビアの木製模型です。お客様御自身で組み立てていただく“プラモデル”の木製版です。素材は白樺が使われています。楽しみながら組み立てていただき、完成後…
-
ビーズ織りのピアス 大・桃(右)
----円
ラトビアのリガ市中心部にあるビーズ織りのアトリエ。自国の伝統文化に誇りを持つ女性作家が、ラトビアに伝わる神様の文様をモチーフに一点ずつ製作しています。…
-
ビーズ織りのピアス 大・白(真ん中)
----円
ラトビアのリガ市中心部にあるビーズ織りのアトリエ。自国の伝統文化に誇りを持つ女性作家が、ラトビアに伝わる神様の文様をモチーフに一点ずつ製作しています。…
-
ビーズ織りのピアス 大・赤(左)
----円
ラトビアのリガ市中心部にあるビーズ織りのアトリエ。自国の伝統文化に誇りを持つ女性作家が、ラトビアに伝わる神様の文様をモチーフに一点ずつ製作しています。…
-
ラトビア音楽CD Lāns - Lācenes un kazenes
----円
ラトビアで女性フォークロアグループLānsのアルバムです。ラトビアの様々な地域から集めた結婚に関する音楽が収録されています。「結婚」といっても、決して…
-
バスケット 125
----円
ラトビアのバスケット工房で買い付けたバスケットです。職人のおじさんによって丁寧に編まれて作られています。円形のような正方形のようなコロンとした可愛い形…
-
レザーハンドル付バスケット PDB158
----円
ラトビアの工房で買い付けたバスケットです。職人のおじさんによって丁寧に編まれて作られています。レザーのハンドルですのでおでかけにピッタリ!幅が狭いので…
-
浅めのバスケット 153-1
----円
ラトビアのバスケット工房で買い付けたバスケットです。職人のおじさんによって丁寧に編まれて作られています。持ち手が凝ったデザインで、小物の整理に役立ちそ…
-
格子状の円形バスケット 31-3
----円
ラトビアのバスケット工房で買い付けたバスケットです。職人のおじさんによって丁寧に編まれて作られています。周囲ぐるりが格子上に編まれた可愛いデザインで、…
-
マドラー風スプーン
----円
ラトビアの工房で買い付けたネズの木製の小さじです。職人一家の手によって丁寧に作られています。こういった木の台所用品はラトビアの一般家庭で普通に使われて…
-
アッシュツリーのハート型レードル(左利き用)
----円
ラトビアの工芸の資格を持つ工房で買い付けたアッシュツリー製のレードルです。職人一家の手によって丁寧に作られています。先端がハート型の愛らしい形状で、注…
-
底が板のバスケット 187
----円
ラトビアのバスケット工房で買い付けたバスケットです。職人のおじさんによって丁寧に編まれて作られています。底が板ですので、調味料の整理などにも役立ちそう…